この記事ではドンキのおすすめプロテインをまとめました。
「筋肉のごちそう」とも言われているプロテインは、今や種類豊富で飲みやすい物が多くありどれが良いのか悩んでしまいますよね。
今回は女性や初めての方でも飲みやすいプロテインを調べてみたので、ぜひ気になるものを見つけてください♪
Contents
ドンキのおすすめプロテイン①:グラトレ ホエイプロテイン
さて 昨日宣言した通り 身体を鍛えていきます。ダンベル,アブローラー,プッシュアップバー等は既に所持しているので今回は購入していません。
プロテインですが,アルプロンのグラトレ1kg2480円を2kg購入しました。
これらで合計11000円程 pic.twitter.com/HreIHYJ8u9— ダンテのゲーム部屋/Dante’s GameRoom (@7g7ksbWa3uNv32G) April 24, 2020
- 価格:3,278円(税込)
- 内容量:1kg
- フレーバー:チョコ/ミルクティー
ドンキのグラトレシリーズは筋トレのレジェンドバズーカ岡田さん監修で、トレーニング用品を中心に展開しています。
中でもグラトレプロテインは、溶けやすさ・飲みやすさ・質などにとことんこだわって作られていて愛用者も多いようですね!
筋トレ直後に飲むのが、素早く筋肉の成長をサポートしてくれるのでおすすめなようです。
「プロテイン特有のクセがなくて飲みやすい」といった口コミが多く目立ち、初心者でも安心して飲めるのも人気の秘訣。
ココアとミルクティー味があるので、普通にティータイム感覚で飲めそうなのも良いですね♪
ドンキのおすすめプロテイン②:アルプロン すっきり飲めるプロテイン
すっきり飲めるWPIプロテイン
ドン・キホーテ数量期間限定販売開始
・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
エナジー風味・グレープフルーツ風味
さっぱり風味で待ってまーす!#プロテイン #WPI #アルプロン #alpron#ドンキ https://t.co/gBTO5i2pey pic.twitter.com/aR36oB670J— アルプロン -ALPRON- 公式 (@alpron_official) August 26, 2020
- 価格:3,480円(税込)
- 内容量:800g
- フレーバー:スポーツドリンク/エナジードリンク
アルプロンのプロテインシリーズは、ドンキでも定番ですよね♪
すっきり飲めるプロテインは数量限定で販売されていたようですが、人気のために現在はレギュラー商品として扱われるようになったんだとか!
水に溶けやすいサラサラした粉で、ダマになることもないのが高ポイント。
人気の秘訣は何と言っても飲みやすさにあり、本当にクセがなくスポーツドリンク感覚で飲めちゃうので毎日のトレーニングにはもってこいです!
スポーツドリンク・エナジードリンク風味とあり、いかにも力がみなぎってきそうなフレーバーなので筋トレのモチベーションも上がりそうですね。
ドンキのおすすめプロテイン③:ビーレジェンドプロテイン
今日もしっかり動いたぞー!
運動後に #ビーレジェンド プロテイン!今日のお供は
”情熱のパッションフルーツ風味”美味しくて飲みやすい!マジでオススメ🤩🤩🤩#スポーツ#iceribbon pic.twitter.com/uJCBj0RGiM
— 🔥鈴季すず 🔥 (@ice_suzu) November 30, 2020
- 価格:3,580円(税込)
- 内容量:700g
- フレーバー:チョコ/バニラ/キャラメル珈琲/南国パイン/バナナ
ビーレジェンドプロテインは、超豊富なフレーバーが魅力で毎日飲んでも飽きないと人気のプロテイン!
南国パインやキャラメル珈琲など、他にはないオリジナリティ溢れるフレーバーは女性にも人気があるようですね♪
一杯でカロリーもしっかり摂れて満腹感も出やすいようなのでダイエットにも◎!
ただ、やや粉溶けが悪くてドロっとした飲み口が好みが分かれるというのがマイナスポイント。
気になる方は、13種類飲み比べパックがあるようなのでそれを試してみるのがおすすめ!
普通のプロテインには飽きてしまった方はぜひ飲んでみてはいかがでしょうか♪
ドンキのおすすめプロテイン④:SAVAS ホエイプロテイン100
家トレの後に今飲んでるココア味めちゃくちゃ美味しい💕次は絶対抹茶味😍@my_savas_jp#SAVAS #ザバス #家トレしてプロテイン #すぐ溶けてすぐカラダヘ #3秒シェイク #ホエイプロテイン #理想の筋肉のために #dancer #acrobatics #筋トレ #表現は自由 #でぃーすて #COCOA pic.twitter.com/30ZBWCOlfd
— COCOA【D-Stage】 (@hotmatchacocoa) May 26, 2020
- 価格:3,990円(税込)
- 内容量:1.5kg
- フレーバー:ココア/バナナ/ヨーグルト/バニラ
SAVASのプロテインはまさに王道といった感じで、知名度も抜群に高いですよね!
味にクセがなくて飲みやすいので、初めてプロテインを飲むけどどれがいいのかと迷ったらこれを買えばOK!
内容量も1.5kgと大容量なので、毎日のトレーニングにもぴったりです♪
健康維持に必要なビタミンもしっかりと入っているのも良いですね。
プロテインって水で割るとどうしても薄くなってしまうのですが、SAVASのはしっかりと味が楽しめるのも人気の秘訣なのではないかと思います。
ドンキではシェイカー付きのオリジナルパックが売っているようなので、そちらを見つけたら購入必須ですよ!
ドンキのおすすめプロテイン⑤:ウィダー マッスルフィットプロテイン
美しい身体作るには
安心して飲める栄養素が必要ですね🌹アンチドーピングの精神で美しい身体作りを✨
ウィダーを販売している森永製菓(株)様は、アンチドーピングを掲げるJBBFのスポンサー企業様です☺️#jbbf#PR #森永製菓 #ウイダー #ホエイ #マッスルフィットプロテイン #カゼイン #EMR pic.twitter.com/iYr07WmREZ
— 長瀬陽子🌹ビキニフィットネス (@Yoko_Nagase) September 3, 2019
- 価格:3,917円(税込)
- 内容量:920g
- フレーバー:ココア/カフェオレ
ウィダーのプロテインはバランスよく配合された成分が魅力的で、トレーニング後の身体に必要なタンパク質をしっかりと摂取することができます!
水や牛乳などにも溶けやすくサラサラとした飲み口で、子供から大人まで幅広く支持されているようですね♪
大きな特徴はないように感じますが、毎日飲んでも飽きないシンプルなプロテインを探している方には一番おすすめです!
ただ、ココア味は結構甘みが強いようなので苦手な方には不向きかもしれません。
定価は3,917円(税込)となっていますが、ドンキではセールなどでお得に購入出来ることもあるようなので機会があればぜひゲットしてみてくださいね♪